今回の定期テスト、色々な反省がある。
スタートの遅さ(ほぼ2週間前試験勉強スタート)、
やっと学校ワーク(5科)を2周目(直しも入れて)まで完了した。
この土日で塾ワーク5教科+副教科というハードスケジュール。
今日は本人は今日の爆裂(10 to 10)で塾ワーク(試験範囲)4教科を進めるという。
ピーなら終わると思っている。
解くスピードは早い。
ところが採点もせずにほったらかす癖がある。
しかし昨夜、塾の終わりのピーは何かが変わっていた。
急に決心をしたように、明日の塾ワークはしっかりやり採点と直しもする、と言った。
ピーは滅多にこのような決意表明をしない子だ。
ピーが言うからには、ようやくやる気になったんだな(遅いが💦)、と思った。
ただピーに言わなければならない事があった。
数学のミスったところを確認すると、
ロクに問題を読んでいないことが判明した。
全部ではないが、問題自体を軽んじている。
問題を精査する力というか筋肉が欠けている。事が判明。
心のどこかにそういった半ば投げやりな遊びがあるのだな、と思った。
しっかり読めば、平常心で落ち着いて考えれば確実に解ける問題。
テスト中意識が飛んでるか、落ち着きがないか、そこら辺だ。
塾に送る車内でピーには話したが、心に届いているかどうか。
明日は学校ワーク3周目はミスった問題のみやる予定だが、
意外とここに魔物がおる!
3周目となると結構ナメ始める学校ワーク。
「学校ワーク舐めたらあかん!」ジーの声が聞こえてくる。
簡単と思われる基本的な問題ほど、
よーくやり込まないと足を掬われることがある。
例えば、国語!
1学期のテストではワークの問題がそのまんま出てきた💦
しかし「えっ!」となるんだ。
こんな問題あったっけ??
学校ワークという文脈の中で見る問題と、
テストの中で、その他の問題と混ざり合う学校ワークの問題は見え方が違うように思われる。
特に単純すぎる問題ほど、単純すぎるが故に登場人物の心情などの記述が多く実は解答が難しいのだ。
そこで、さらに「君の気持ちを書いてごらん!」などと言われてみい!!
知らんがな!
ってなっちゃうよ、マジで。
よほど真面目にストーリーに入り込まないと、
テスト中だけでも真面目な人間にならないと、
真面目な回答が書けない💦
ここで高得点への執着がないと、最後まで持っていけない。
ほんとスポーツ試合だよ。テストは。
脱線してすいません💦
あれだけナメてた学校の数学ワークも同様。
2周目なのにケアレス出る出る!
塾ワークやってる場合ではない。
さあ!この問題を君はどう解決すべきか。
よく考えなさい!もう中学生なんだから🖐️!