中1高1松江塾【初代公認】ママブロガーレモネードの徒然記

松江塾中1男子・松江塾卒高1男子のママ、レモネードです。日々の記録や思ったこと感じたことを徒然記していきます。

【ピーの期末テスト結果】自力勉強でどこまで飛べたか?

休日のお寛ぎの中、こんばんは🌟

今回は

ピーの期末テストが返却され順位も出たので、

リリースしたいと思います💦

「自力で勉強する」という本人の意志の元、親として長い長い見守りを余儀なくされた。

 

そして結果は、、、

 

学年20位/5教科 

でした。

 

数学の『yの悲劇(蝸牛ちゃん命名!)』がなければもっと行けたかな?と思うと悔しい気持ちですが、私が主導していた前回よりも上がった事は確かです。

 

基本的に敗因は、きちんとテスト問題を読んでいない事、理解していない事がかなりマイナスの原因になったと分析。

 

そしてテスト前の期間中は、勉強はピーに委ねつつ確認作業をしっかりしたり、ピーがダラける場合はスケジュールを確認したりといったサポートも引き続き必要だと再確認しました。

 

親単科で学んだ国語力がまさに必要だと確信。

 

真島先生がゲラお君となし子ちゃんにさせていたブックオフ放流!今度やってみようと決意!

 

漫画でも構わない。にゃんこ大戦争でも構わない😺何でも買ってやるぞ!(中古だし)

 

 

 

【松江塾 親単科⑩ 「大人ぶる」子供とは?】

今日もお疲れ様です!

コンテクストに関しての続きです。

lemonade-blog.online

 

コンテクストを理解するという事はかなり幅が広い知識を身につける事が大事なのだと思いました。

 

・文字(表記)としての言葉

・音声としての言葉

 

この2点の一致。

 

・文脈を読む

・空気を読む

 

こちらの一致も必要かと思う。

 

 

「文面通り」に行動しても実際は違う事は多い。

言語表現の理解に留まらずに、実際に空気を読んで発話してコミュニケーションが取れる人がやはり国語力(読解力)を制するという結論になるのだろう。

 

 

真島先生のおっしゃるように、茶の間で親子の会話で言語のコンテクストが養われる点は多くあるように思いました。三語短文で、「この言葉はね…」と親が説明すると「なるほど〜」と理解される部分が多くある。

 

 

ですが私が現実的に一番大事だと思う点は、やはり実際の文章をまず読む事なのではないかという感想を持った。

 

音声言語と記述言語は、それを受け取る側の器官(「耳」と「目」)も違う。

現実に生きる世界の中に存在する音声言語と違って、書物の文面の中でまた別のリアリティが存在するかと思う。

 

映像や音声と比較して、漫画や書物やはり文脈の捉え方が容易ではないと感じるからだ。

 

一部の難解と言われる映画は別として、特に一般的な映画や映像は文脈が捉えられやすいように作られている。

 

しかし書物の中ではある程度自主的に自分の中での分類、整理して文脈を捉える必要がある。

大方の書物は子供にとって退屈だろうが、本人が興味のあるものは別でそこがクリアできれば子供にとって書物を読む訓練できるのではないかと思われた。

 

書物で見た聞いた文字や熟語を、実際のニュースや現実の中で見つけて理解する事。

この順序が語彙力や文脈理解には、個人的に一番最短かと思われた。

なぜなら音声から理解した単語を元に文面が読めるか?または文面に起こせるか?は、前者より敷居が高いように思われたからだ。

 

 

 

 

後もう一点追加で、コンテクスト理解に最近の子(まさにうちの子です!)が足りないが絶対に必要だと思うものを挙げたい。

 

「ザ⭐︎大人ぶりっ子」だ。

 

「大人ぶりっ子って何だ??」と思われる方も多いかもしれませんが、昭和の時代には確かにいた!「僕にはその問題くらい解けますねぇ〜」とか「今の総理大臣は、〇〇が足りていませんねぇ〜」とか年長者に向かってまるで大人の仲間入りをするように話す子供の事だ。

 

大人ぶる子は無理して背伸びして難しい本を読んでみたり、社会情勢を掴もうとしてみたり政治に首を突っ込んだり、言葉だけでなく言動共に所謂生意気な子だ。

 

ここで覚えた真新しい言葉や難解な言語がいずれ生意気ぶっているうちに定着していく事例がその潮流が多くあったように思う。

 

なぜ今いないのか?

 

スマホやゲームなどのエンターテイメントに熱中している子供は、始めから「僕には関係ない世界だ。」と切り離すべく既に社会に楯突く事自体を諦めているからではないだろうか?

 

残念ながら、親の言うことをちゃんと聞く「一般的な良い子」ではなく、社会に楯突くだけの反骨精神を持った子供にこそ「知識」というものが与えられるように思われた。

 

では何をすべきか?

 

スマホはある程度管理し、子供の好奇心から書物に目が向くように何とか施し、時に外に目が向くように退屈を感じるくらい何もない生活をさせることも大事なのではないかと思ったんだ。

 

自分で考えられる人間になる為の第一歩がまさに「反発」である事は、現状に対して疑問を持たない限りできない行動であるからだ。

 

それを考える時間と空間は、最低限必要なのではないかと思う。

 

【松江塾 親単科⑩ コンテクストについて】

こんばんは⭐️レモネードです😊✨

1日空いてしまいました💦

 

一昨日、親単科を受講したのですが、

仕事片手の受講だったで、目で聞けたかどうだか👀💦

 

なので、ノートを見返して、重要語句だけ自分体験と照らし合わせてみたいと思います✨

 

テーマは、、

「ザ⭐︎国語力について」

 

そこで、真島先生は面白い言葉をおっしゃった。

「周辺知識」

というものだ。

 

そこで、私が真っ先に思い浮かんだものは、

コンテクスト(context)というものだ。

(文章の)前後関係、文脈、脈絡、コンテキスト、状況、環境

という風に訳される単語だ。

ejje.weblio.jp

 

ビジネスシーンでは、コンテクストを理解するとは「空気を読む力」として捉えられる事が多い。

「隠れた意図」「言葉の背景」「これまでの経緯」というものだ。

面白いことに、コンテクストとは言葉そのものの力ではなく、その裏の文脈ー空気を読む力の事だ。

しかしその力が最終的には読解力を培う事になるのだから、小中学生の段階でいかにこのコンテクストを捉えられるかが、とても重要だという事になる。

 

 

 

そして、今度は私の失敗談を話したい。

全くもってコンテクストが0の状態に陥った経験だ。

コンテクストがない人間が実際どのように見えているのか、見て取れる事と思う。

 

ニーを妊娠中の出来事だ。

なななんと、国立能楽堂(千駄ヶ谷)に

能なるものを観に行った!!

 

能や狂言、歌舞伎は私にとって全くもって無知に等しい。

幼稚園の頃からプログラミングをやってるようなお家柄だったので、いかに文学的なもの(特に日本文化)と疎遠な人生だったかと思う。それまで自分の人生にそのような高尚な趣味など存在しなかった。とにかく無知だった。

しかしチャーは行きたくて仕方がなかったので、しょうがなくついていった。

当時は仕事が忙しい合間に行ったので、どんなストーリーか内容かなど下調べもままならなかった。

 

内容は、「蝉丸」という能や狂言では結構有名なお話らしく、

www.the-noh.com

 

主人公は、あの百人一首にでてくる蝉丸だ!

簡単にいうと、天皇の息子でありながら盲目で山に捨てられた蝉丸と、やはり天皇の皇女でありながら髪の毛が逆さに生える姉の逆髪が狂人となって放浪中に姉弟同士出会い、自分の寂しい境遇を語り合うという内容になっている。このやり取り後、二人は別れるという内容だ。

 

このコンテクストなしの私にはお人形が和太鼓や笛の音と共に動いているようにしか見えなかったのだ。

赤い髪の逆髪は見た目がツンツンしていて面白い!とそれだけ。

蝉丸は衣装に金の刺繍がキラキラしていて、そこばかりに集中!

 

なのになのにだよ。二人が別れる時に、私の周りの人たちが啜り泣きを始めたんだ。

ごめん、面白いお人形がただすれ違っただけで、なんで泣いてるんですか??

って世界だったのよ。こっちは。

 

ただ!この蝉丸の話を熟読して、感情移入して、能を通して自分のストーリーとオーバーラップして見ている人達にはそれぞれの情景が色濃く浮かんでいた。

 

それだけじゃなくて、蝉丸のとてつもなく悲しい虚無感や狂人の放浪人、姉の逆髪の底知れぬ絶望感を何度も何度も味わって泣いている。

 

 

もう、この温度差!!

 

コンテクストのない人とある人のこの差!!!

 

実際、能や狂言の観客は感性がとても鋭い人や文学的な素養のある人が多い、

能は、同じお面でも、若干俯くと怒りや悲しみの表情に変わり、少し上を向いただけで一気に明るい表情にもなる。

 

さらにいうと、屋外の神社で祭りや行事の時に行われる舞台での能は月の光や行灯のようなものに照らされて、幾つもの表情を変える事もできるらしい。

大変奥深い世界なんだそうだ。

 

なので、親単科を聞いて当時の事を思い出して、

思った。

 

 

絶対コンテクストを理解している人の方が人生2度美味しいと!(そこ?)

 

 

コンテクストについては、まだまだ書き足りないので、続きます🫡

 

【下ネタ祭り】昨日の中1の授業

面白かった✨昨日の真島先生のお話。

中1の文系の授業が丸々先生のお話で潰れた。

 

リアルタイムではなかなか聞けないから、1日タイムラグが生じてしまう。

テーマは

「女性が男性を選ぶ」

考えてみたら、人間以外の生物の世界ではメスがオスを選ぶ事が自然な形だそうだ。

 

「男性に選ばれたい」女性側から見たら、「あれ??」と思うが、

確かに「男性に選ばれたい」と思う時点で、女性は既に男性を選んでいる。

 

 

女性は「より強い遺伝子を残してくれそうな」男性を選ぶ。

勉強がめちゃくちゃできる!とか運動が飛び抜けてできる!とか芸術の才能が飛び抜けている!とか、そう言うもので選んでいる、とのお話。

なるほど〜と思った。

確かにそういう子はモテるよね✨

 

 

そして、それを勉強に昇華するように話を持っていく真島先生。

とある下ネタモデルに挙げて激しい競争率である事を認識させ、

「あの(むかつく)ライバル達には負けるな!」とハッパをかける真島先生。

 

色めき立つ男子達。

女子はどう思ったのだろう💦

 

単純な男子達には強力な勉強のモチベーションになるだろう!と納得した。

 

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

ここで、女子が男子を選ぶ際のちょっとした反対意見も補足させてもらおうと思い、書いてみる。(せっかくモチベが上がった中1男子には内緒で)

 

・「蓼食う虫も好きずき」

・「運命」

 

「蓼食う虫も好きずき」に関しては、、

確かに上記の強い男性はモテるのだけど女子は絶対多少なりともこれはあると思う!

私の絶対的な好みを文字化してみると、、

「モンテカルロっぽい、マフィアっぽい、ラスベガスで巻きタバコ咥えてカジノで勝ち逃げするような、マント引っ掛けて神出鬼没のスラブ系の感じの人」

なんです💦(多分私だけ💧意味不明ですいません)

 

こんな人まずお目にかかれないが、小学生の頃からジャニーズとかよりこういう男性がいいと思っていた。

思いつく人を挙げると、

・藤村俊二さん 0.3%

・ルパン三世  0.2%

・ロバートデニーロ 0.01%

中々いない💦

 

想像上の人物なので、残念ながらいらっしゃいません。

ちなみにチャーはかすりもせず💦

でもあるのです。好みってヤツが。

 

 

そして「運命」は、出会った瞬間ビビビビってくる事本当にあると思う!

これは結構現実的な言及がされていて、ご先祖が実は遠い遠い親戚だったとか、源氏系と平家系の全く異なる遺伝子同士が化学反応したとか、私にも未知の世界なのですが、私はある!と思っています。

 

 

なので、例え好きな女子に選ばれなくても、男子には十分可能性があるし、頑張ってほしいな✨と心から思います。(ピーには絶対内緒ですが🤐!)

 

 

もちろん、勉強という一つのヒエラルキーの価値観を構築する事は、モチベーションを保つ上でも大事だなーと実感。家でも意識して声掛けしてみよう!

 

【10日で3kg減量!】チョコザップレポート

おはようございます☀️

塾のブログからだんだん遠ざかってきましたが💦

 

チョコザップを始めて11日目で、3kgの減量に成功しました!!

とこれを伝えたかった✨

いえいえチョコザップの回し者ではありません🖐️

 

lemonade-blog.online

 

10日間中、チョコザップに行ったのはたったの2日、しかも1~2時間程度の軽い運動。

 

やっぱり、大事なのは、、、

 

食事制限!!!

 

食事を記録する、体脂肪や体重を記録するだけで、

曖昧な意識は変わるのですねー🤔

「あすけん」アプリで記録中📝

 

食事制限の下、運動を取り入れる位がベストなのかなーと悟りました。

運動を取り入れて良かったことは、体力がついて動きやすくなった事です✨

 

ただ10日で3kgは、早いピッチであるとは自覚していて、

リバウンドのリスクもあるかとも思っています😱。

正確な数値はさすがに伝えられないのだけど💦(ご想像にお任せします😅)

毎日−0.1kgか変わらないでも気にしない位の余裕が必要かと感じる今日この頃。

 

また痩せ方問題!

 

なぜか顔だけが痩せやすく、飢餓状態!?頬がこけた!?ってくらい痩せて見えるのに対して、お腹だけ妊娠8ヶ月状態💦

 

これはなんとかならないかな??

 

お腹の脂肪だけで3kgあるかも💦

 

でもブログにたまに記録しておけば、諦めないで継続できる気がしています🖐️💦

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

そしてピー、昨日の久しぶりの塾では、毎日英語と三語短文でやらかしました💦

 

たまっていた毎日英語一ヶ月分は直前まで捌いていたものの間に合わず、単語でマイナスを取りました。三語短文も足りずにマイナス。反省。

 

1年生サッカー大会で決勝まで残ったピーのチーム。

プレーヤーになりたてのピーは追いつきが大変みたいで、へとへとに疲れて帰宅。

ピーがよく言う言葉。

 

「今日疲れたから、オンラインでもいい?」

 

これは基本的には拒否っている。

元々オンラインの子なら問題ないかと思うのですが、対面の子が容易にオンラインにすると意識が低下すると真島先生がおっしゃっていたので、多分対面かオンラインかは統一した方が良いかと思っていて。

 

ママは夕方は大体仕事に追われて、🚗送迎もできないので、

ピーは疲れている中チャリで通塾🚲💦

ヒーヒー言いながら頑張って通っている。

帰宅したら、なるべく早めに休めるように心がけている。

いかに疲れを取れるかがとても大事だと思う日々です。

【ビギナーズラック】偶然性の女神を探しに行く

こんにちは☀️!

ランチ後に書かなきゃ!と思って急いでブログを開きました。

 

今、FXのライディングページを作っていて、株について調べていました。

株取引、、やってみたい気もあるのですが、私がやったら破産しそう💦

 

 

ちょっと前の出来事で、パチンコ屋のデザインや動画を作っていた時に、

そう言えば私、パチンコやった事ないなー🤔

 

デザインのために(!)今はなき遊遊だったかな(?)今福の(知る人ぞ知る)パチンコ屋に行ってみた事がありました。

 

 

広々とした店内で、脳内に刺激を与え続ける爆音と光と蛍光色とキャラクターと動き!!

これで人の脳は簡単に中毒に陥る💦

実際ハマっている人達を横目に、デザインやっていながらそのメカニズムの一端を担っていた事に急に罪悪感を覚える。

 

 

まずお札の入れ方もよく分からず💦

店員さんに教えてもらう。

天井には見覚えのある旗が沢山ぶら下がり、店内毎日お祭りか花見でもしているのか!?という雰囲気。

これは心躍る華やかな効果だ。

 

元々パチンコグラフィックがやりたくてデザイナーになった経緯がある。

駅の構内に張り出されていた北斗の拳のポスターに心奪われ、稲妻が落ちた。

しかし考えてみれば、稲妻が落ちたのはポスターであってパチンコではなかった。

 

行って何かプラスになる事でもあればなーと気軽なノリ。

 

そして、その後、後悔した。

 

ビギナーズラックというものが嵐のように押し寄せてきたのだ✨

 

私はデザインや動画は作れど、マシーンの内部にまでは詳しくない。

勝ち方なんて分かるはずない。

あくまでデザインを偵察に来ただけだった。

むしろそのくらい軽い気持ちの方が勝ちやすいものなのだろうか?

 

ずっと勝ち続け、勝利の音が出続けたので、色々な人達が私の周りに集まり出した。

どんどん積み上げられる銀色の玉が入った箱の数。

 

キラキラした画面と音に一瞬ハマる瞬間が訪れた。

怖くなった。

海物語のあのキャラが、マリンちゃんが私の前で「頑張ったわね!」と笑顔を向ける。

キラキラ音とものすごい自分肯定感を超えたあなただけ肯定感!!

ヤバい。

 

逃げよう!

必殺!勝ち逃げだ!!

 

マリンちゃん、すまないがもうこれきりだ🖐️💦

 

ものすごい量の景品を持ち、帰宅。

 

 

そして分析。

 

あの遊びは、自己肯定感が低い人程、おそらくハマる代物だ。

自分を押し上げ、空高く、神様女神様に出会える瞬間が来る。

怖すぎる💦

 

 

でもいくらキャラが可愛くてもパチンコはやはりゲームとしては面白いとは思えなかった。

 

麻雀の方が100倍面白いだろう。

 

やっぱ人対人でフェアで戦わないと、

 

そして偶然性の女神は、マリンちゃんのようではなく、

 

もっと美しく姿の見えないものであってほしい。

 

 

【高学歴はプライドも高いのか】学生時代に陥るコミュ障への対応について

1日ぶりです🖐️💦相変わらず仕事に追われながら、投稿します✏️

 

先日、大学時代の恩師のSNSを開いてみた💡

 

フォロワーさんが沢山いて、

 

その中の一人が、とても面白い事言っているなーと思ってフォローしてみた!

 

その途端、私のSNSのPV数が3分で100上がった💦

 

怖すぎて速攻解除💦

 

彼のフォロワーになった事がそんなに気になる人が100人もいるの??

 

彼は政治的な活動をしているので、ある意味警察にも目をつけられているのかもしれない。

 

アンチなんてものではない。アンチの方が圧倒的に多い。

 

でもそんな中でも彼は自分の軸がブレずに活動している。

 

自分より年下だったし、私の学生時代の友達の友達である事も判明。

 

SNSの方々皆まだ結婚していない。ウルトラ高学歴なのに。

 

名も売れているし大学の教員にもなっている人もいるが、

 

ストイックに自省してひたすら研究、活動している。

 

資本主義社会の辺境にいる方々に対する熱い想いを前にして、

 

急に自分がちっぽけに感じ始めた。

 

「仲間外れのコウモリ」

 

古代ギリシャの時代からいたんだね。

 

「あまり概念的に考えない方がいい。」

 

「どんな形でもありだよ。人間なんだし。」

 

「みんな仲間だよ。みんなそういう気持ちでいるよ。」

 

学生時代の優しい友達はそう言うだろう。

 

でもノーボーダーと言っている人達程、自分の目には閉じたサークルに見えてしまう。

 

それだけ彼らは戦っているからなのだろうが。

 

 

 

 

ここでコミュ力について改めて考えてみた。

 

「あー無理だわーっ💦」てサークルがある。

 

しかしあなたは興味がある。

 

彼らはかなり高学歴集団でもある。

 

果たしてあなたは入ろうとするだろうか?

 

一つの方法として、友達を一人作って、そのツテで入り込む。

 

しかし彼ら一人一人とコミュニケーションをとる上で

 

気遣いもなく無愛想すぎる彼ら。

 

合わない💦絶対合わない。

 

そこであなたはどうするだろうか?

 

私は速攻離れた。

 

離れる事もコミュニケーションだと思った。

 

しかしゆくゆく考えれば、相手だけでなく自分の方にも山のようなプライドがある事を知る。

 

それについては、自分を変えられないしどうすることもできなかった。

 

 

 

 

どんな状況であれ、サークル関係なくコミュニケーション取れるタイプもいる。

 

ニーのようなタイプだ。

 

どこにいても自然体で程よい付き合いをし、ストレスを感じずたまにその中の一人から連絡が来たりする。

 

一言で言えば、愛されている。

 

羨ましい限りだ。

 

ニーは虚勢を張らず、相手への気遣い、そしてむしろ時に心配をしている。

 

プライドもない訳ではないだろうが、それほど高くはない。

 

マウント取られようと、尊敬したり受け入れている。

 

一般的に学歴が高くても、高いプライドで人間関係がうまくいかない事も多くあるのだろう。

 

私の場合は仕事と割りきれば、いくらでも腰を低くもできるし円滑なコミュニケーションがとれるのだが、サークルのような微妙な関係にあっては、絶対無理だと思った。

 

 

 

子育てに悩んでいる時に川越市の保健センターの看護師さんが言った言葉を思い出す。

 

「居場所のない人はいません。」

 

自分のようなタイプでも輝ける場所が必ずある。そう思えた。

 

実際沢山の居場所がある事に気付かされた。

 

反面自分が圧倒される場所でも自分を輝かせたい欲張りな自分もいる。

 

 

できることから始めていけば、また彼らと仲間になる事はできるのだろうか?