中2高2松江塾【初代公認】ママブロガーレモネードの徒然記

松江塾中2男子・松江塾卒高2男子のママ、レモネードです。日々の記録や思ったこと感じたことを徒然記していきます。

サッカー槙野選手の髪型をうまく言い表せない🌀現象

元浦和レッズ日本代表DF槙野選手、

この方の髪型がどうも気になる3人(ママ・ニー・ムラ)は

その表現の仕方でちょっとモメた。

 

FOOTBALLZONEより抜粋・槙野智章さん【写真:荒川祐史さん】

 

槙野選手の髪型をどう表現するかでものすごく『語彙力』が試されているような気がしたんだ🌀

 

「ケバい」「カッチリしている」「ちょい悪系」といった、ママの時代錯誤的な貧相な語彙力では、全くもってうまく表現できないのだった🌀

 

 

そこで、ニーが切り出した。

「イカつい!」

 

分かる。分かるよ。その要素は十分ある。

しかし「イカつい」の言葉だけではこの髪型を十分表現しているように思えなかったんだ🌀

刈り上げ部分の「イカつさ」を見出すもそれ以外の部分はもっと「装飾的」というか。。

 

もっと何というか「色気」というか、「ヨーロピアン」というか「イカつい」とは相反する要素を秘めているのよ!この髪型は。分かってくれる??

 

ニーは分かってくれた。確かに!ママの言いたいことは分かるよ。

しかし、あーーどう言えばいいんだ〜〜😫💦

ニーも頭を抱えた。

 

ニーはママの「ケバい」を全否定した。

「ケバいっていうのは女性に使う言葉みたいだよ。」

「そうだよね。分かっているんだけど、他に言葉が見当たらないのよ🌀」

 

ママは装飾的な部分をうまく表現する語句を追い求めていた。

「デコってる!」

 

「ちょっと、違うな〜」とニー。

 

お風呂から出たムラに良い言葉を求めた。

「ムラ、槙野選手の髪型をどう表現すればいいと思う??」

 

「カツラ型!」

ムラ〜カッチリキメている点は何となく伝わるがもう少し何とか助けておくれよ〜💦

 

 

そこでネットで調べてみると、、

ネオ七三+ツーブロックスタイル

というヘアスタイルである事が判明。

 

「ネオ」がつくところが未来っぽくてかっこいい✨

 

しかしこの髪型を一発で表現する「形容詞」は相変わらず行方不明のままである🌀印象を表す言葉なのだから「ネオ」とやらで、うやむやに誤魔化す訳にはいかない。

 

剃り込みの高いツーブロックの「イカつさ」とまるでお姫様のようなドレッシーなボリュームを持たせる「造形」具合と日本ならではのサラリーマンに愛されてきた「七三分け」、この異種混合型とも言えるヘアースタイルを何と表現すべきなのだろうか?

 

あーー何とか一発で決められないかな〜💦