中2高2松江塾【初代公認】ママブロガーレモネードの徒然記

松江塾中2男子・松江塾卒高2男子のママ、レモネードです。日々の記録や思ったこと感じたことを徒然記していきます。

【完全不透明】チャーの模試解析

おはようございます☀️レモネードです。

 

松江塾のブロガーさんの中には、パパブロガーさんも多く、

おそらくビジネスの世界でどれだけ学歴がモノを言うかを分かっているからこそ

彼らの教育熱も熱い!ように思われる。

 

ではうちのチャーはどうなのか!?

 

そこで、本日ブログではあまり取り上げないチャー(夫)の不可思議な言動について書きたいと思う💦

(本音を言うとだいぶネタが尽きてしまいました🙏💦)

 

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

チャー公立高校の世界史&倫理の先生。

チャーは研究者寄りの先生というより生徒指導部系の先生だと思う。

しかしチャーの行う進学講座(世界史)は一部の予備校の先生にも認められる程質が高く、

沢山の世界史に悩む高校生を有名大へ送ってきた。(マジで💦)

チャーとその仲間(公立高校の先生)達は、今や地域二番手と言われる高校の偏差値を爆上げした実績もある。

 

 

 

 

そんなチャーに、ある時ニーの河合模試の結果を見せた。

正直前回の結果はあまりよろしくない。

チャー、「成程ー!」と言って隅から隅までニーの模試の結果をじっくり見ていた。

 

私はチャーからどんなセリフが出てきるのかを待ち構えていた。

 

 

 

一通りニーの模試の結果を見たチャーは口を開いた。

 

「夏休みに埼玉スタジアムでサッカーの試合を見に行こう👍✨!!」

 

 

 

 

(゚〇゚;)!?

 

 

 

私は正直、ニーの模試結果とJサッカーの試合がどう結びついているのか理解に苦しんだ🌀

 

しかしここでチャーに言語化を強要してはならない。

 

あくまで抽象論や精魂論に帰結する男なのだ。

 

しかも「言わなくてもわかるでしょ!?」オーラを醸し出している。

 

 

分からねーよ💢

 

 

ムラならまだ分かる。現役でサッカー部で活動中だ。

しかしニーは既にサッカー部を辞めている。

 

その点をチャーに言うと、、、

 

 

大丈夫👍✨!本物の選手のサッカーを見れば、またサッカーがやりたくなる✨

 

 

今頃やってどうすんだよ💢高2だぞ(心の声)

 

 

 

 

以上、チャーのニーの模試解析でした✏️。

 

 

この「チャーの模試解析」は、普通に「ニーの模試解析」をするより難易度が高い点お分かり頂けるだろうか?

 

 

チャーの言いたいことはおそらく以下だ。(長年一緒に住んでちょっとだけ分かってきた)

 

勉強で疲れた脳は運動で活性化する。

受験には体力も不可欠だ。

それに部活や学校生活で何かを達成した経験は受験にも人生にもいずれ生きてくるはずだ。

勉強ばかりに終始するのではなく、それ以外の経験を重視せよ。

学校生活を思う存分楽しんでくれよ🫡 

チャーより

 

 

分かるよ。しかし現実を見てよ。

そんな事言ってられないのよ〜