こんにちは☀️レモネードです。
今日は暖かいですね☀️過ごしやすい天気で嬉しいです😆✨
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
今日は「私の人生を賭けた夢」の話をしたいと思います。
以前にも書きましたが、
元々パチンコ業界のグラフィックがやりたくてグラフィックデザイナーの世界に飛び込んだのですが、
いまだにパチンコ会社は、私に定期的な契約をくれません💦
完全にスキル不足なのです😢
パチンコグラフィックは、かなりコテコテの効果や加工を施す特殊なグラフィックスキルが必要で、また動画スキルもアフターエフェクトというプログラミングに近いアニメーションスキルも必要です。
その点、まだまだスキルが足りずに日々空いた時間で勉強中です。
企業と契約してスキルアップしようと一度パチンコ会社ばかりを狙って、20社ほど自己PR書を送付しかなり強く自己アピールしまくったのですが、残念ながら全社全落ちしてしまいました
_| ̄|○💦
その時は結構落ち込みました…
その代わり私に継続的にデザインの声をかけてくれるクライアントさんは、
美容業界、塾業界、ECサイト、ホストクラブ、金融業界などなどお仕事には困ってはいません。パチンコ業界が他業界と比べて取り立てて高収入な訳ではないのですが、やはりやはりそれでも夢は捨てられないものなのです💦
自分がやりたい仕事と自分が得意な仕事は、実は違う!
という事を改めて考えさせられました。
私が美大で制作していたしていたアート作品も、よく
「パチンコグラフィックみたいだね💡」
(サブカルチャー系異種混合型ポップアート)
と同級生によく言われていたので、
そっち系への興味が自分の人生の全てなのだと、悟ってみました。
なぜ、魅かれるのか✨?
駅の構内に張り出されていた北斗の拳のポスターに心奪われ、稲妻が落ちた。
この時感じた芸術は、、
イタリアのシスティナ礼拝堂で見た、
あのルネサンス巨匠ミケランジェロの「最後の審判」の圧倒的な迫力に通じるものだったんだ。
あの北斗の拳のポスターが💦💦!
また爆裂松江塾のポスターで大体皆さんもうお分かりかもしれないのですが、
うおおおおおお🔥🔥🔥!!!!
って画像が好きなんです🙄はい。
さらにサブカルチャー的な画像も大好きなんです。
両方がうまくブレンドされた画像が好き❣️
でもです。
いくら自分の夢が完成しなくても、
私のそうでない部分(自分からは見えない部分)を褒めてくださるクライアントさんを大切にしていこう!と
思った今日この頃でした。
ムラにもニーにも話したのですが、自分がやりたい事を追求する中で、
本当にやりたい夢が叶わないまさにその時に
別の場所で自分の能力が発揮できる場が出てくるのではないか?と。
それには、まず自分がやりたい事を追求する下地が必要なのではないかと思ったんです。
そんなお話でした💡
私はまだまだ諦めていませんがね〜🥰