中2高2松江塾【初代公認】ママブロガーレモネードの徒然記

松江塾中2男子・松江塾卒高2男子のママ、レモネードです。日々の記録や思ったこと感じたことを徒然記していきます。

【これってあり!?】自称ミニマリストの生活形態

こんにちは☀️レモネードです。

昨日、沢山の高校、大学の合格のお知らせを拝見しました🌸

改めまして、合格された生徒さん保護者様、おめでとうございます🌸

もうそんな時期なのですね!

うちももう来年に迫ってきている危機感を改めて感じました💦

頑張らないとですね😣📕✏️!

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

ミニマリスト✨

というとどういうイメージを持たれるだろうか?

 

そんな洒落たものでは全くないのだが、

私は(自称)ミニマリストだ!(宣言してどうする💦)

 

lemonade-blog.online

 

この冷蔵庫でピンと来られた方、あなたは正解です🤝✨

 

冷蔵庫だけでなく、うちには何もないのです!(自慢にもならない💦)

 

うちの部屋を一言で言うと、、

 

ザ・殺風景!🍂

 

なぜこうなってしまったのか、ある意味どうでも良い話かとも思いますが、

よろしければ、私の駄話にお付き合いください🙏💦

 

 

私は実は、大変、、

超⭐️面倒くさがり屋なのです💦

 

なぜ部屋を殺風景にするのか??

 

答え:掃除が楽だからです。

 

その代わり1ヶ月に一回

年末大掃除並みの掃除を執り行います。

 

年末大掃除並みの掃除:テレビ台動かして裏側を掃除したり、冷蔵庫の上とかカーテンレールの上食器棚の上や、、レンジフードまで、

水平な場所や隙間部分は全てです。

 

なぜ面倒くさがり屋なのに掃除をするのか?

掃除だけはやらずにはいられない人なのです💦

 

その代わり、普段色々なものを部屋に散らかしまくります。

「えい!」って感じで投げ置きます。

 

でも部屋が殺風景で綺麗だと、それらの物もそれらすらも

絵になるんです。

 

分かってもらえましたか?

結構わからないですよね💦

うまく伝えられずにごめんなさい🙇

 

さらにキッチンに包丁は1つしかありません。

フライパンも大小2つしかありません。

鍋は大中小3つあります。

 

普通のキッチンよりおそらく少ないと思います。

なぜか!?

フライパンや鍋を取り出しやすくする為なんです。

 

バリエーションより快適さを追求した結果そうなりました。

新品の鍋をもらっても、サイズが同じものは捨てざるを得ないのです💦

 

(季節物は屋根裏に収納しますが)とっておく事は基本せず、

1年使わないものは捨てるが基本です。

 

なので、面倒くさがり屋を追求した結果、

どんどん物がなくなっていきました💦

 

このような性格なので、結婚当初チャーがいきなり「もう離婚だ!」と、、

こんなモノがない部屋、落ち着かなくてもう住みたくない!

と言いました。

 

ごめんなさい🙏💦でもでもだって(常套句)面倒なんだもん!

 

なんか、漫画みたいですよね(^_^;)

 

そこでチャーはうち史上歴史に残る「あの名言」を言ったのです。

 

東北のおばあちゃん家みたいな部屋にしてほしい!!!

 

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

 

ちなみにうちもチャーも東北に親類はいません💧

どーやって東北のおばあちゃん家を再現するんだよ💢って話になった。

 

要するにチャーの希望は、自然におばあちゃん位の適当な家事具合で年季の入ったごちゃごちゃ感を部屋に再現してほしいと言う物だった。

 

これは、難題すぎる(*Ǿ﹏Ǿ)

 

そして我々は二世帯に分かれたのです💧(もう結末か!?)

 

そして、ニーもムラも2階に行けば殺風景すぎるシンプル生活、そして1階に行けば「東北のおばあちゃん家をイメージした準和風生活」、1つの家ながらどちらも味わえる2度美味しい日常を送れることになりました。

 

 

ちゃんちゃん🎵

 

あれ?ミニマリストの生活形態はどこへ行ったー💦💦!?