こんにちは☀️レモネードです。
今日もバッタバタ😣💨
先程時間ができて、とある国立大学の文系の過去問を見ていたんだ。
ニーが行きたい国立大学。
ニーの学校で模試で10番以内に必ず入るニーの友達に赤本の問題を見せたんだって!
ワー💦こんなの無理無理無理無理!!
といって逃げ出したそうだ!
それってどんなん〜!?って興味を持った。
ママでも解けないかな?と。
例えば、美術業界でもよく目にするこの方↓
東さんが若い頃書いていた論文「存在論的、郵便的」で書かれていた
この方↓
この人の論文(フランス語)が和訳で出てきたら、ママはさすがに結構断念する。
(フランス語よりムズイと言われている。)
しかし出題されたのは、、
高村光太郎さん🎵
ちょい安心した✨
高校生だもん。
しかし現段階のニーさん、まあ、大変っすなー。
そして次にとある上位の私立大の入試を見てみた。
福田恆存さん、来た!!
ユートピアだとか永遠だとか
そんなロマンに浸れる若者は今どれだけいるのだろうか??
先日見たNHKの事件の涙
桐島聡さんの人生について触れていた。
行動に移した者は当たり前だが、排除される。
行動に移さなかった者はトップ大に行くのだ。
あるいはどれだけ想像力を働かせて、当時ぶち込まれた方々に思いを馳せるのか?
それができるものが勝つのか?
論文に何を書けっていうんだ!
愚痴しか出ないよ💦
今でも間に合う!
理系にしようよ💦