中1高1松江塾【初代公認】ママブロガーレモネードの徒然記

松江塾中1男子・松江塾卒高1男子のママ、レモネードです。日々の記録や思ったこと感じたことを徒然記していきます。

【ムラと本気で話した夜】ペナテ全合できない問題

ムラ、怠け癖あり。ニーも同じく。

二人ともスケジュール管理ができず

土壇場で動くタイプ。

これではあかん!!

ニーは松江塾高校部を私が検討中。

www.matsuejuku.com

しかし本人は自分で勉強したいと言ってる💧

この狭間!

 

ニーは頑固なので、私が言っても動かないが、

私が強く言えば、動く。

しかしそれで(その強制が)いいのかという迷いがまた私の中で生じる。

それで私も動けなくなる。

この繰り返し。

時間ばかりが過ぎていく。

 

 

ムラ、最近ペナテスト勉強に手を抜き始める。

小学生の頃より敷居は低い。

3周やれば合格できるはずだが、

2周止まり、ここで「−1」や時に「−2」の温床が出来上がる。

ここの地盤を固くしておかないと後で大変なことになる。

 

最近部活の時間が長くなってきた。

午前練習で疲れて帰宅して、昼食を食べたらまずは夕方まで寝るムラ。

部活がなくともサッカー部で集まって近くの公園で午後練習。

その後、やはり寝る!

ペナの周回は2周止まり。

3周やって自分で正確な採点して不合格なら許せる。

やらないで不合格は、親の介入が必要と判断。

ここでムラとバトルが勃発💥

 

 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

親単科を受けて、親子の会話の時間が増えた。

なんとムラが小学校時代の思い出話をしてくれて、それに伴って秘密を教えてくれた。

小1〜小3まで体育会系で元気だったムラ、

小4からキャラ変した。

ちょっと文化系になったんだ。

漫画読んだり、ゲーム友達と仲良くなったり、

 

その理由を教えてくれた。

小4〜小6で好きな人ができたんだって。。

それで、好きな人が好きそうな性格に自らキャラ変したそうだ😱💦

 

男子同士でギャーギャー騒ぐキャラはイマイチ女子ウケしないし、

特に好きな人にはウケないとにらんだムラは、

クール(?)キャラだか文化系(?)キャラだかに自分を変えるよう3年間努力したとの事。

 

そんな事できるの〜〜???

 

ひたすら驚き!

第一、好きな人が好きそうなキャラが本当にその人が好きかは曖昧な中、

よくできるよね〜🤔

 

ところが彼女が中学受験で同じ中学に上がらなかったので、

中学入学と共に自らの性格が戻ってきたそうだ。

 

好きな人パワーの恐ろしさをムラから改めて教わった。

 

このパワーを勉強もモチベーションに転換できる手はないのかなー🤔