こんばんは!レモネードです。
年末から不穏なタイトルでごめんなさい🙏💦
上記のタイトルのような状況に陥りました。
気づいたのは昨日夜、本日はバタバタしていました。
よろしければ私のような状況に陥らないためにも、また再発を防ぐためにも、
事の成り行きを以下に説明させてください🙏💦
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
昨日、私は年末の経理のため年間の収支をPCのアプリに記載する作業に没頭していました。
そして気がついたのです。
12月15日に「ソ○トバ○クM」という項目で、
11万3000〜円の決済があることを。
私も家族もソ○トバ○クを利用したことは人生一度もなく、それに付随するワイ○バイルやLI○EMOの利用も一度もありません。
これが噂の不正利用か((((;゚Д゚)))))))
即座にクレジットカードの利用を停止し、翌日(本日)ソ○トバ○クに問い合わせを行いました。年末にも関わらず、迅速な対応で調査をしてもらい、
その結果、ソ○トバ○クを利用をしている第3者が私のクレカを不正利用していた事が判明しました😱💦
しかも11万って💦
その後すぐにカード会社にその旨通知しました。
只今対応待ちの状況ですが、引き落としが来月末なので、それまでにはソ○トバ○クも間に入ってもらってしっかり対処してもらう予定です。
今回の出来事があり、大いに反省をしました。
12月15日に不正利用があったとの事で、その周辺を調べてみると、
思い当たる節がありました。
私は3年前くらいにフィッシングメールにうっかりクレカ情報や個人情報を入力・送信をし、すぐに気がつき即座にキャッシュカードを止めてもらい難を逃れた事があります。
その後被害などはありませんでしたが、メルアドも入力していたため、その後そのメルアドに対するフィッシングメールが多くなりました。
そこですぐにメルアドも変えればよかったものの、
仕事上様々なサイトのログインIDだったり登録し直しが多すぎて、フィッシングメールは受信拒否などで対処してそのままメルアドは利用を継続する、という大変おバカな選択をしてしまっていたのです💦
毎日10件くらいフィッシングメールが来ていました。
にも関わらず「自分なら見分けられる👀✨」と妙な自信で、怪しいメールはURLすら開かないように気をつけていました。
ある時、それは12月15日の2日前の13日にメールが届き「クロネコヤマトの配達時に不在だったので、再配達のURLをお願いします」というメールのリンクをボケていた私はうっかりクリックしてしまったのです。
その途端、ボルトがぐるぐる回るようなサイトが出てきて、「やっちまった!」と即座に閉じました。
そこで、クリーンアップやセキュリティでキャッシュするなどの対処をしていれば良かったものの、
「まあ、重要な情報を入力した訳でもないし、すぐ閉じたし、問題ないでしょ!」とのほほんとしてしまっていました。
その2日後にまさかのキャッシュカード不正利用です💦
どれだけ自分が甘かったのか、この経過を見てお分かりになるかと思います💦
不正利用者は私のセキュリティの甘さから4つの壁を通過してしまっています。
1つ目は、フィッシングだらけのメルアドを変更しなかった事
2つ目は、フィッシングメールを見分けられる!という妙な自信でフィッシングメールが受信をする環境を放置してしまっていた事
3つ目は、結局フィッシングメールに騙されてうっかりクリックしてしまった事
4つ目は、実際に詐欺サイトに行ってしまったのに、セキュリティ対策をしなかった事
です💦
本当は今日は、チャー、ニー、ピーと池袋の方までお墓参りに行く予定でした。
帰りはラーメン食べたりぶらぶらしようと。
しかし本日はそれどころでなくなり私のみ家に残り、ソ○トバ○ク&カード会社とやりとりしながら、調査や確認の報告をしてもらったり、隙間時間で一年間の収支決算を作成するという作業をする事になりました。
実際は仕事も捗って良かったのですが。
ひとまずは調査の結果が出て、安心はしたもののカード会社とはまだ繋がらず、モヤモヤが晴れません。
これを機に、かなりズボラな自分を反省し、まずはキャッシュカードやログイン情報、パスワードなどを変更する事、来年以降は安全なメールアドレスに一斉に変更する事を自分に課しました。
たぶん、皆さんはもっと厳重に安全にPCを使用されているかとは思いますが、
やってしまった自分の経験談を思い切って投下したいと思います。
現在、一体何が現実なのか!?というくらい多くのフィッシング詐欺が、ごくごく一般的なメールやサイトやSNSに紛れています。
皆さんもどうかお気をつけください💦