中1高1松江塾【初代公認】ママブロガーレモネードの徒然記

松江塾中1男子・松江塾卒高1男子のママ、レモネードです。日々の記録や思ったこと感じたことを徒然記していきます。

【ビギナーズラック】偶然性の女神を探しに行く

こんにちは☀️!

ランチ後に書かなきゃ!と思って急いでブログを開きました。

 

今、FXのライディングページを作っていて、株について調べていました。

株取引、、やってみたい気もあるのですが、私がやったら破産しそう💦

 

 

ちょっと前の出来事で、パチンコ屋のデザインや動画を作っていた時に、

そう言えば私、パチンコやった事ないなー🤔

 

デザインのために(!)今はなき遊遊だったかな(?)今福の(知る人ぞ知る)パチンコ屋に行ってみた事がありました。

 

 

広々とした店内で、脳内に刺激を与え続ける爆音と光と蛍光色とキャラクターと動き!!

これで人の脳は簡単に中毒に陥る💦

実際ハマっている人達を横目に、デザインやっていながらそのメカニズムの一端を担っていた事に急に罪悪感を覚える。

 

 

まずお札の入れ方もよく分からず💦

店員さんに教えてもらう。

天井には見覚えのある旗が沢山ぶら下がり、店内毎日お祭りか花見でもしているのか!?という雰囲気。

これは心躍る華やかな効果だ。

 

元々パチンコグラフィックがやりたくてデザイナーになった経緯がある。

駅の構内に張り出されていた北斗の拳のポスターに心奪われ、稲妻が落ちた。

しかし考えてみれば、稲妻が落ちたのはポスターであってパチンコではなかった。

 

行って何かプラスになる事でもあればなーと気軽なノリ。

 

そして、その後、後悔した。

 

ビギナーズラックというものが嵐のように押し寄せてきたのだ✨

 

私はデザインや動画は作れど、マシーンの内部にまでは詳しくない。

勝ち方なんて分かるはずない。

あくまでデザインを偵察に来ただけだった。

むしろそのくらい軽い気持ちの方が勝ちやすいものなのだろうか?

 

ずっと勝ち続け、勝利の音が出続けたので、色々な人達が私の周りに集まり出した。

どんどん積み上げられる銀色の玉が入った箱の数。

 

キラキラした画面と音に一瞬ハマる瞬間が訪れた。

怖くなった。

海物語のあのキャラが、マリンちゃんが私の前で「頑張ったわね!」と笑顔を向ける。

キラキラ音とものすごい自分肯定感を超えたあなただけ肯定感!!

ヤバい。

 

逃げよう!

必殺!勝ち逃げだ!!

 

マリンちゃん、すまないがもうこれきりだ🖐️💦

 

ものすごい量の景品を持ち、帰宅。

 

 

そして分析。

 

あの遊びは、自己肯定感が低い人程、おそらくハマる代物だ。

自分を押し上げ、空高く、神様女神様に出会える瞬間が来る。

怖すぎる💦

 

 

でもいくらキャラが可愛くてもパチンコはやはりゲームとしては面白いとは思えなかった。

 

麻雀の方が100倍面白いだろう。

 

やっぱ人対人でフェアで戦わないと、

 

そして偶然性の女神は、マリンちゃんのようではなく、

 

もっと美しく姿の見えないものであってほしい。